FUTURE CARE CLUB第13回定例会│介護保険を取巻く状況&特定処遇改善加算戦略
2019年7月16日(火)、JR新宿ミライナタワーにて、介護業界の健全な発展を目的に発足した経営者団体「FUTURE CARE CLUB(FCC)」主催の第13回定例会が行われました。
(テーマ:「介護保険を取巻く状況&特定処遇改善加算戦略」)
登壇者:荒井信雄 氏
プロフィール
全国訪問介護協議会 会長
H15年㈱さくらケアを起業。H22年全国訪問介護協議会を創設。
訪問介護に関する執筆、講演、起業支援、経営コンサルティング活動に奔走。
厚生労働省・経済産業省・国会議員などに提言。
「訪問介護事業・居宅介護支援事業成功の法則」等執筆。
2019年10月の介護報酬改定に向けて、現在の介護保険を取り巻く状況、特に新設される特定処遇改善加算に関する戦略のご講義を賜りました。
特定処遇改善加算が導入される背景や仕組み、また介護事業者が加算を取得した上で自社の人材採用戦略に活かしていくにはどのようにすればいいのか、という点を詳細に解説いただきました。
参加会員様の実務に活かせる内容も多く、大変有意義な定例会となりました。
お忙しいところご講義下さいました荒井会長を始め、ご参加頂きました企業様誠にありがとうございました。
引き続き魅力的な勉強会等を行って参ります。