FUTURE CARE CLUB第16回定例会│新卒・中途採用成功の秘訣
2019年10月29日(火)、JR新宿ミライナタワーにて、介護業界の健全な発展を目的に発足した経営者団体「FUTURE CARE CLUB(FCC)」主催の第16回定例会が行われました。
(テーマ:「新卒・中途採用成功の秘訣」)
登壇者:株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 取締役 太原 有理 氏
プロフィール
東京大学 薬学部卒
マッキンゼー・アンド・カンパニーにてコンサルタントとして勤務
2012年ケアリッツ・アンド・パートナーズに合流
太原氏は、一般的な人材戦略とその問題点などを具体例に上げながら、ケアリッツ・アンド・パートナーズ(以下 ケアリッツ)ではどのような施策をじっししているかを解説頂きました。
多くの介護職員は、「給与」や「福利厚生」で職場(企業)を決定するのではなく、
- 通勤距離
- 労働時間、休日などのワークライフバランス
- 正社員採用
が上位の職場決定要因となっており、企業側の考えていることとズレが生じている場合があると話されました。
また、仕事をやめてしまう要因として、
- 法人の理念、運営のあり方
- 人間関係
- 給与が少なかった
- 労働時間、休日などのワークライフバランスが取れない
などが上位にありました。
結果として、「入社するときの条件としては給与の条件はあまり考えておらず、入社後に給与のことで退職に至る」ケースが想定されます。
また、「キャリアアップを望む」というよりも、働く労働環境などを重視する方が多いデータとなっていました。
新卒採用・中途採用の注意点として、両社のメリットやデメリットを丁寧に掘り出したあとに、採用面接に関する工夫などをお話し頂きました。
相手の希望職種や人間性を踏まえた上で、ターゲットごとにセグメント分けしたアプローチ方法を確立することにより、採用可能性やミスマッチを防ぐことが可能と解説されました。
その他の興味深いお話が多くありましたが、今回は参加会員様限定の講演の為、詳細は割愛させて頂きます。
お忙しいところご講義下さいました太原氏を始め、ご参加頂きました企業様誠にありがとうございました。
引き続き魅力的な勉強会等を行って参ります。
次回は、以下の日程を予定しております。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
11月19日【火】19:00~20:30
開催場所:東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー8階(新宿駅直結)
講演者:東京都議会議員 ひぐち たかあき 氏
内容:「都政における介護施策」について